塗装工事を通して
従業員みんな笑顔で
腕を磨いています!
外壁塗装や屋根塗装など、塗装に関わることなら幅広く行っています。
塗装工事には、技術や知識を必要とする場面も登場します。しかしそこであきらめるのではなく、「やってやるぞ」というチャレンジ精神と、向上心を持って立ち向かうことで、自分自身への成長にもつながるのです。
当方には先輩従業員が多数在籍しています。仕事で困ったことや悩んでいることがあればいつでも相談してください。

主な業務内容

業務内容 1
美観を保つだけではない住まいを守る外壁塗装
住宅の外壁は建築から7~10年を経過すると、ひび割れやサビなど劣化が目立ってしまいます。大切な住まいを長くきれいに保つためには、外壁の塗装がおすすめです。外壁塗装は景観を保つだけでなく、防水・太陽光の遮熱や紫外線カットといったさまざまなメリットがあります。また、塗装工事に使用する塗料の種類によって耐久性や遮熱の効果が変化します。

業務内容 2
メンテナンスは定期的に
屋根塗装で事前に劣化を防ぐ
住宅の屋根に多く使用される、セメント瓦や金属の屋根は、塗装による保護がないとすぐに劣化してしまいます。屋根の劣化が進んでしまうと、建物内に水が浸入し、建物そのものが傷んでしまいます。劣化を事前に防ぐためには、定期的な屋根のメンテナンスが必要です。屋根の塗装は、遮熱・防カビ・断熱といった効果があります。塗装によって機能性を加えることで、現状の環境をより快適にすることができるのです。

業務内容 3
雨水の侵入を防ぐ
ゴムを用いた補修工事
シーリングとは、外壁同士の間を埋めるゴム状の素材です。隙間を埋めることで、外壁同士がぶつかった際の衝撃を軽減させるクッションの代わりになります。また雨水が入りにくくなり、外壁の劣化を防ぐことも可能です。しかし、シーリングは紫外線が直接当たってしまうと、劣化を引き起こし、やせ細ったり剝がれてしまうこともあります。劣化をそのままにしてしまうと、外壁に隙間ができて、そこから水が浸入してしまうということも……。
働く環境
挨拶を基本とした
教育を徹底
「礼に始まり礼に終わる」という言葉通り、挨拶は人としての基本なので毎日徹底しています。また職人は怖いという過去のイメージを少しでも打破したく、私たちは積極的な挨拶や話しやすさをを心がけています。今ではお客様から「職人のイメージが変わった」という声もいただいています。
上下関係が
フラットな会社
私たちの職場は、仕事やプライベートのことなど何でも話しやすい雰囲気があります。社歴や経験に関係なく、対等な立場で一緒に悩み、答えを模索していくので安心して塗装の技術を身に付けられます。そしてお互いに良い仕事をやっていこう、という向上心を大切にしています。
未経験でも
成長できる環境
先輩がマンツーマンで親身になって教えるので、未経験の方でも相談や質問がしやすく塗装職人として成長していける環境です。また現場に一人で行くことなく、2~3人一組のチームで仕事に取り組むため、お互いに助け合いながら安心してじっくりと仕事を覚えることができます。
私たちと一緒に働こう!
この仕事に興味をお持ちの方は、
ぜひ採用情報ページをご覧ください。
私たちと一緒に「未来を彩る仕事」に挑戦しませんか?
まずはお気軽にお問い合わせください!
ホームページからのお問い合わせなら24時間受付中!